OBS大分放送

子どもたちが高校女子選手と交流しサッカーに親しむ JFAなでしこ広場

竹田市できょう子どもたちがボールを使った遊びやゲームを通じてサッカーに親しむ体験イベントが開かれまし...

映画「94歳のゲイ」1日から大分市の映画館で公開 人の繋がりが生む希望と優しさを描く

同性愛はかつて病気とされました。その時代を生きた男性同性愛者の姿を追ったドキュメンタリー映画「94歳...

ボールを通じて友達に 不登校支援にサッカーの交流試合 大分

不登校や引きこもりから社会復帰する人を支援するため、大分市の病院で11日、サッカーを通じた交流試合が...

春から高3になる生徒が思い出作り サッカーなど3種目のクラスマッチで熱いたたかい 大分 

大分市の高校で学年末恒例のクラスマッチが行われ、生徒たちがサッカーなどで汗を流しました。 大分市の大...

NHK「ブギウギ」の脚本家が短編映画制作へ 舞台となる豊後大野市でロケハン 大分

NHKの朝の連続テレビ小説「ブギウギ」の脚本家、足立紳さんが監督を務める短編映画が、大分県豊後大野市...

映画『52ヘルツのクジラたち』 監督に聞いた撮影裏話 原作者も手応え「涙なしでは見られません」

大分を舞台にした物語で、2021年に本屋大賞を受賞した小説『52ヘルツのクジラたち』が映画化され、3...

甲斐拓也が全てを語る 大谷翔平・ダルビッシュと戦ったWBC 世界一の舞台の裏側

去年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本代表メンバーに入り世界一を経験した大分市出身の...

APU学生が短編映画制作へ ウォーキングだけで感情表現するワークショップ 大分

キャンパスを舞台にした短編映画の制作に向けて、大分県別府市の立命館アジア太平洋大学で学生たちが言葉を...

演劇・音楽・身体表現をオムニバス形式で上演 若手アーティスト8組がタッグ “インスパイアシアター”の魅力とは

大分と宮崎の8組の若手アーティストがタッグを組んで演劇や音楽といった公演を作り上げる企画「インスパイ...

キャプテン司がやってきた!トリニータの選手と小学生がサッカー交流 大分

シーズンを終えた大分トリニータの梅崎司キャプテンが28日、大分市の小学校を訪れ、サッカーを通じて交流...

「聞こえる、聞こえない関係ない」全国的に異例 聴覚障害がある人も“振動&光”で楽しめる音楽フェス 大分

聴覚障害がある人にも音楽を楽しんでもらおうと、全国的にも異例といえるライブイベントが、28日に大分県...

剣道、居合道…10種の武道を子どもたちが体験 みんなのスポーツデー 大分

10月9日のスポーツの日に合わせて、大分市で武道を体験できる子どもたちを対象にしたイベントが開かれま...

映画で地域活性化「ぜひ考えて勉強して」俳優×学生のトークセッション 大分大学で開催

大分県別府市を舞台にした、映画の制作をテーマに地域活性化について考えるトークイベントが15日、大分大...