Fashion Press

映画『コット、はじまりの夏』孤独な少女コットが親戚夫婦と過ごした愛おしい日々

映画『コット、はじまりの夏』が、2024年1月26日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、渋谷ホワイトシネクイントほかにて全国公開される。 かけがえのないひと夏を過ごした少女コットの物語映画『コット、はじまりの夏』は、9歳の少女・コットが、親戚夫婦と過ごしたひと夏の思い出を描いた物語。1981年夏のアイルランドを舞台に、ひとりの少女が大切な感情と出会い、成長していく姿を映し出している。 第72回ベルリン国際映画祭 グランプリ受賞本作は、第72回ベルリン国際映画祭でグランプリを...

ヤングスキニーの新曲「恋は盲目」ドラマ「瓜を破る~一線を越えた、その先には」オープニングテーマに

ヤングスキニーが新曲「恋は盲目」を発表。TBSドラマストリーム「瓜を破る~一線を越えた、その先には」のオープニングテーマとなる。 ヤングスキニーの新曲「恋は盲目」ヤングスキニーの新曲「恋は盲目」は、「瓜を破る~一線を越えた、その先には」のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲。文字通り“恋に盲目”な主人公が過去の恋愛から吹っ切れるまでの心情を、軽快なビートに乗せて歌ったポップなロックナンバーだ。 ドラマ「瓜を破る~一線を越えた、その先には」久住小春と佐藤大樹がW主演を務める「瓜を破る~一線を越え...

あいみょんの全国アリーナライブツアー 2024-25、全国15都市で30公演

あいみょんの全国アリーナライブツアー「AIMYON TOUR 2024-25」が、2024年9月より開催される。 あいみょんの全国アリーナライブツアー 2024-25全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」を開催、NHK連続テレビ小説「らんまん」主題歌「愛の花」を担当、さらに5回目の出演となった「第74回NHK紅白歌合戦」で同曲を披露するなど、2023年も目覚ましい活躍を見せてくれたあいみょん。 全国15都市で30公演今回のアリーナツアーでは、9...

映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』リバイバル上映-主演イーサン・ホーク、恋愛映画の金字塔

映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』が、2024年2月2日(金)より2週間限定でリバイバル上映される。 映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』リバイバル上映90年代の名作映画を劇場の大スクリーンでリバイバル上映する人気企画「フィルマークス ナインティーズ」。全国的にヒットを記録した『レオン 完全版』、『バッファロー’66』に続く第5弾として選ばれたのは、リチャード・リンクレイター監督による『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』。 リチャード・リンクレイター「ビフォア」3部作の1作目「...

映画『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』教会による誘拐事件の実話、マルコ・ベロッキオ監督

マルコ・ベロッキオ監督の映画『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』が、2024年4月26日(金)より、恵比寿ガーデンシネマや新宿シネマカリテほかにて公開される。 「エドガルド・モルターラ誘拐事件」を映画化映画『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』は、史実「エドガルド・モルターラ誘拐事件」に基づいた衝撃的な物語だ。1858年に起きた「エドガルド・モルターラ誘拐事件」は、ユダヤ人街で家族と共に暮らしていた、7歳を迎える男児エドガルドが「何者かに洗礼を受けた」という情報によって、教会に...

映画『ゴールデンカムイ』埋蔵金を巡るサバイバル – 山﨑賢人が不死身の杉元、山田杏奈がアシㇼパに

野田サトルの人気漫画「ゴールデンカムイ」が実写映画化。映画『ゴールデンカムイ』として2024年1月19日(金)に公開される。主演は山﨑賢人。 人気コミック『ゴールデンカムイ』が実写映画化映画『ゴールデンカムイ』は、週刊ヤングジャンプを代表する人気漫画『ゴールデンカムイ』を実写化した作品。原作コミックは2023年8月までに全31巻でシリーズ累計2700万部を超えるベストセラーであり、明治末期の北海道・樺太を舞台に、元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシㇼパを中心とした金塊争奪戦を描く。冒険あり、歴史あり、...

『ちょっと思い出しただけ』の松居大悟、新作恋愛映画公開 – 10年温めた“無防備”なラブストーリー

松居大悟監督の新作映画が、2024年5月10日(金)より、テアトル新宿ほかにて全国公開される。 松居大悟が10年温め続けたラブストーリー東京国際映画際にて観客賞を受賞した映画『ちょっと思い出しただけ』を手掛けた松居大悟監督による新作映画の公開が決定。松居は、男女のほろ苦い恋愛模様や青春を、ときに痛々しいほど繊細に映し出す独特の作風で、若者から圧倒的な支持を得る映画監督だ。 本作は、10年ものあいだ、何度も企画の提案をし続けてきたという監督待望のラブストーリー。松居自身が「初めて原作と出逢った時からず...

LiSAの新曲「Shouted Serenade」アニメ「魔法科高校の劣等生」第3シーズンOP主題歌

LiSA(リサ)が新曲「Shouted Serenade」を発表。TVアニメ「魔法科高校の劣等生」第3シーズンのオープニング主題歌となる。 LiSAの新曲「Shouted Serenade」10年前の2014年1月3日に、TVアニメ「魔法科高校の劣等生」第1シーズンのオープニング主題歌「Rising Hope」を発表したLiSA。そこから10年の時を経て再び主題歌となる「Shouted Serenade」は、自身が“叫びの歌”と表現する新曲だ。 アニメ「魔法科高校の劣等生」第3シーズンのOP主題歌に...

MAISONdesの新曲「ロックオン」&「雷櫻」アニメ「うる星やつら」第3クールOP&ED主題歌に

MAISONdes(メゾン・デ)が新曲「ロックオン feat. はしメロ, 巡巡」と「雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmoti」を発表。それぞれ2024年1月12日(金)、1月19日(金)に配信リリースされる。 MAISONdesの新曲「ロックオン」&「雷櫻」Wリリース様々なジャンルのクリエイターたちが参加し、SNS上で記録的なヒットを生み出している音楽プロジェクト・MAISONdes。フランス語で“~たちの家”を意味するその名前の通り、プロジェクト自体を架空のアパートとして設定。楽曲毎...

アイナ・ジ・エンドの新曲「帆」ゲリラ配信リリース

アイナ・ジ・エンド(AiNA THE END)の新曲「帆」が配信リリース。 アイナ・ジ・エンドの新曲「帆」ゲリラ配信アイナ・ジ・エンドの新曲「帆」は、2023年12月31日(日)にゲリラ公開された楽曲。2023年6月のBiSH解散後、「キリエ・憐れみの讃歌」や「アイコトバ」「華奢な心」とバラードが続いている中でサプライズリリースされた本楽曲は、ハスキーな歌声やシャウト、そしてコンテンポラリーダンスでその表現力を存分に発揮した、アイナ・ジ・エンドの真骨頂ともいえる一曲となっている。 作品情報アイナ・ジ...

映画『哀れなるものたち』死から蘇った女性の冒険 – ヴェネチア映画祭で金獅子賞

映画『哀れなるものたち』が、2024年1月26日(金)に公開される。監督はヨルゴス・ランティモス、主演はエマ・ストーン。 死から蘇った女性の大陸横断の旅映画『哀れなるものたち』は、スコットランドの作家、アラスター・グレイ著の傑作ゴシック奇譚『哀れなるものたち』を原作とする物語。原作は2008年に日本でも翻訳されており、その類稀な世界観が魅力となっている。 風変わりな天才外科医ゴドウィン・バクスターの手によって死から蘇った若き女性ベラが 、世界を知るために大陸横断の冒険の旅へ出るところから、物語は始ま...

映画『RHEINGOLD ラインゴールド』ファティ・アキンが描くギャングスタ・ラッパーの破天荒な物語

映画『RHEINGOLD ラインゴールド』が、2024年3月29日(金)に公開される。監督はファティ・アキン。 ドイツの名匠、ファティ・アキンファティ・アキンは、ドイツの名匠と謳われる映画監督。『女は二度決断する』でゴールデングローブ賞外国語映画賞をはじめ、世界三大映画祭で主要な賞を獲得するなど世界中で高い評価を受けている。 ドイツのラッパー&音楽プロデューサーの半生を元にそんなファティ・アキンによる映画『RHEINGOLD ラインゴールド』は、実在するドイツのラッパーで音楽プロデューサーであるジワ...

音楽フェス「フジロックフェスティバル ’24」苗場スキー場で3日間開催決定

音楽フェス「フジロックフェスティバル '24」が、新潟県湯沢町の苗場スキー場にて2024年7月26日(金)から7月28日(日)までの3日間で開催される。 音楽フェス「フジロックフェスティバル」が2024年も開催2024年で25回目の開催となる「フジロックフェスティバル」通称“フジロック”は、人気アーティストが国内外から集結する日本最大級の野外音楽イベントだ。開催を重ねるごとに成長してきたフジロックが、2024年も開催へ。今年はどんなアーティストたちが熱いステージを繰り広げるのか、出演者・チケットなど...

野外音楽フェス「ジャイガ 2024」大阪・舞洲スポーツアイランドで開催決定

野外音楽フェス「オオサカ ジャイガンティック ミュージック フェスティバル(OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL) 2024」が、2024年7月20日(土)・21日(日)に大阪・舞洲スポーツアイランドの特設会場にて開催される。 大阪発の野外音楽フェス「ジャイガ 2024」開催決定2017年にスタートした「オオサカ ジャイガンティック ミュージック フェスティバル」は、ジャイガの愛称で知られる音楽フェス。2日間で55,000人を動員した2023年度は、ASIAN KUNG-FU ...

音楽フェス「ビバラロック(VIVA LA ROCK) 2024」GWにさいたまスーパーアリーナで開催

音楽フェス「ビバラロック 2024(VIVA LA ROCK 2024)」が、2024年5月3日(金祝)・4日(土祝)・5日(日祝)・6日(月休)の4日間、埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催される。 音楽フェス「ビバラロック 2024」開催決定2014年にスタートした「ビバラロック」は、毎年ゴールデンウィーク前後に開催されている国内最大規模の屋内ロックフェスティバル。開催10年目のアニバーサリーイヤーとなった2023年には5日間という異例のロングスパンで開催、入場無料の屋外フリーフェスを含めて実...

映画『身代わり忠臣蔵』主演ムロツヨシが幕府を騙し抜く?!痛快時代劇エンタメ、大石内蔵助役は永山瑛太

映画『身代わり忠臣蔵』が2024年2月9日(金)に公開される。ムロツヨシが主演、永山瑛太が出演。 時代劇「忠臣蔵」とは?「忠臣蔵」は、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)率いる忠義の赤穂浪士達が、亡き殿・浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)の仇である吉良上野介(きらこうずけのすけ)への討入を成し遂げる姿を描いた時代劇。今尚、日本中で愛され続け、これまでも何度も映画の題材として取り上げられてきた。 小説『身代わり忠臣蔵』を映画化映画『身代わり忠臣蔵』は、そんな「忠臣蔵」をベースに、“身代わり”という斬新なアイ...

映画『熱のあとに』主演・橋本愛、ホストを殺そうとした過去を持つ主人公が選ぶ“愛し方”とは

映画『熱のあとに』が、2024年2月2日(金)より、新宿武蔵野館、渋谷シネクイントほかにて公開される。主演は橋本愛。 “本物の愛とは?”ある女性の振り切った愛し方を描く物語映画『熱のあとに』は、愛したホスト・隼人を刺し殺そうとした過去を持つ主人公・沙苗の振り切った愛し方を描き、“本物の愛とは?”という問いを描く物語。静謐な映像とともに、“愛の形”を映し出す。主人公・沙苗の人物像は、2019年に実際に起きた新宿ホスト殺人未遂事件から着想を得ているという。 主演は橋本愛、一途に愛を貫こうとした女性役映画...

映画『異人たち』山田太一の小説『異人たちとの夏』をアンドリュー・ヘイが再映画化、舞台は現代のイギリス

山田太一の長編小説『異人たちとの夏』を再映画化した『異人たち』が、2024年4月19日(金)に公開される。監督は、アンドリュー・ヘイ。 山田太一の長編小説『異人たちとの夏』を再映画化『異人たちとの夏』は、1987年に出版され、第1回山本周五郎賞を受賞した山田太一の長編小説。とある男とこの世を去った異界の人々とのひと夏の出来事を美しく幻想的に描いた作品だ。 1988年には監督・大林宣彦によって、風間杜夫、名取裕子、片岡鶴太郎、秋吉久美子の出演で映画化。2003年には英訳され海外でも刊行された。 監督は...

映画『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』アニメ第4期の続編“烏野高校VS音駒高校”を描く

TVアニメ「ハイキュー!!」の続編にあたる完全新作劇場版2部作の第1部として、映画『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』が2024年2月16日(金)に公開される。 TVアニメシリーズの続編を劇場版2部作で「ハイキュー!!」は、バレーボールに懸ける高校生たちの熱い青春ドラマを描いた、「週刊少年ジャンプ」連載の古舘春一によるスポーツ漫画。2020年7月に完結し、コミックス全45巻のシリーズ累計発行部数が6,000万部をを越える人気作品だ。 2014年からは、毎日放送・TBS系列にてテレビアニメの放送が...

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』竹内涼真主演“本格ゾンビドラマ”「きみセカ」映画化

竹内涼真主演ドラマ「君と世界が終わる日に」が映画化。『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』が、2024年1月26日(金)に公開される。 本格ゾンビドラマ「きみセカ」映画化へドラマ「君と世界が終わる日に」は、日本テレビとHuluによる共同制作ドラマとして2021年1月よりシーズン1の放送を開始し、通称「きみセカ」として親しまれた作品だ。 舞台となるのは、生き血を求めて人間を食らう恐ろしいゾンビ“ゴーレム”に突如として支配された日本。嚙まれたら化け物になってしまう“謎の感染症”ゴーレムウィルスによ...

映画『悪魔のシスター デジタルリマスター版』ブライアン・デ・パルマが描く悪夢的サイコスリラー

映画『悪魔のシスター デジタルリマスター版』が、2024年1月19日(金)より、シネマート新宿ほか全国順次公開される。 巨匠ブライアン・デ・パルマ初期の傑作『悪魔のシスター』ハリウッドを代表する鬼才監督、ブライアン・デ・パルマ。『ファントム・オブ・パラダイス』『キャリー』『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『ミッション:インポッシブル』シリーズ第1作目などを手掛け、ジャンルにとらわれない数々の傑作を生みだしてきた。 スティーヴン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシらとは同世代で、彼らと同じくエン...

[Alexandros]の新曲「todayyyyy」モンストとのコラボレーションソング

[Alexandros](アレキサンドロス)の新曲「todayyyyy」が、2023年12月29日(金)に配信リリースされる。 [Alexandros]の新曲「todayyyyy」[Alexandros]の新曲「todayyyyy」は、ゲーム『モンスターストライク』のために書き下ろされた楽曲。2024年元日より開催される「新春!特別おまけ付き 超・獣神祭」に登場する新限定キャラクター「マサムネ」とのコラボレーションソングだ。 初めてシンセベースを用いて制作されたという「todayyyyy」は、エレク...

映画『ノスタルジア』4K 修復版で – アンドレイ・タルコフスキー監督が“郷愁”を描く詩的宇宙

アンドレイ・タルコフスキーが監督を務めた映画『ノスタルジア 4K 修復版』が、2024年1月26日(金)よりBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下ほか全国の劇場にて順次公開される。 旧ソ連映画界の巨匠、アンドレイ・タルコフスキーアンドレイ・タルコフスキーは、旧ソ連映画界の巨匠にして不世出の映画作家。54年という短命な生涯の中で全8作品の劇映画を世に送り出し、今もなお映画人やアーティスト達に影響を与え続けている。 1962年の長編1作目『僕の村は戦場だった』ではヴェネチア国際映画祭でサン・マルコ金獅...

星野源の新曲「一瞬」JRA70周年を記念したCMテーマソングに

星野源が新曲「一瞬」を発表。JRAの70周年を記念したブランドCMのテーマソングとなる。 星野源の新曲「一瞬」JRA70周年テーマソングに『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌「光の跡」と、「世界陸上ブダペスト」のテーマソング「生命体」にフィーチャーした、約2年半ぶりのニューシングル『光の跡/生命体』をリリースしたばかりの星野源。 新曲の「一瞬」は、2024年1月2日(火)からオンエアがスタートするJRA70周年ブランドCMのテーマソングとして書き下ろした楽曲だ。...

映画『罪と悪』高良健吾主演の本格サスペンス – 3人の幼馴染が背負った罪、新たな殺人事件の真相とは?

映画『罪と悪』が2024年2月2日(金)に公開される。主演は高良健吾。 過去の罪と新たな事件の真相に迫る本格サスペンス映画『罪と悪』は、3人の幼馴染にまつわる本格サスペンス。彼らが13歳で背負った罪、そして22年後に起きる新たな殺人事件の真相に迫りながら、正義の在り方を問う。 高良健吾が罪と向き合う主人公に主演を務めるのは、数多くの話題作に出演し続けている俳優・高良健吾。共演には、テレビ・映画・舞台など幅広く活躍する大東駿介と演技派俳優・石田卓也らが名を連ねる。 春…高良健吾13歳の時、同級生の正樹...

ドキュメンタリー映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』現代ロックの誕生を導いた男の素顔

リトル・リチャードのヒューマンドキュメンタリー映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が、2024年3月1日(金)より公開される。 “ロックンロールの創設者のひとり”リトル・リチャード『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』は、ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードの知られざる史実と素顔を描くヒューマンドキュメンタリー映画。 リトル・リチャードは、1950年代半ばにデビュー・シングル「トゥッティ・フルッティ」をリリースし彗星の如く音楽シーンに現れた黒人アーティ...

劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』人気ゲームが初の映画化、最強を目指す熱き戦い

サイゲームズ(Cygames)が展開するゲーム「ウマ娘」がアニメ映画化。劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』が、2024年5月24日(金)に公開される。 ゲームで人気の「ウマ娘」が初のアニメ映画化累計1,900万ダウンロードを突破したゲームを中心に、アニメや音楽、コミカライズなど、様々なジャンルで人気を博しているサイゲームズの『ウマ娘 プリティダービー』。実在する競走馬の名前と魂を受け継ぎ、“尻尾と耳”、“超人的な走力”を誇る「ウマ娘」たちが、仲間やトレーナーと共に学園生活を送りながら、...

映画『恋わずらいのエリー』宮世琉弥&原菜乃華W主演、藤ももの人気少女コミックを実写化

少女コミック『恋わずらいのエリー』が実写映画化。宮世琉弥と原菜乃華のダブル主演で、2024年3月15日(金)より公開される。 少女コミック『恋わずらいのエリー』実写映画化少女コミック『恋わずらいのエリー』は、2011年にデザート新人漫画大賞優秀賞でデビューした藤ももの初連載作品。学校イチのさわやか王子・“オミくん”こと近江章を眺めつつ、SNS上で「恋わずらいのエリー」の名で日々の妄想をつぶやくのが日課の妄想大好き女子・“エリー”こと市村恵莉子の恋模様を描いた作品で、2018年には第42回講談社漫画賞...

野外音楽フェス「アラバキロックフェス.24」宮城・エコキャンプみちのくで開催、チケット&出演者情報

野外音楽フェス「アラバキ ロック フェスティバル.24(ARABAKI ROCK FEST.24)」が、2024年4月27日(土)・28日(日)に、宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのくにて開催される。 野外音楽フェス「アラバキロックフェス.24」開催決定2001年にスタートした「アラバキ ロック フェスティバル」は、東北地方を代表する野外音楽フェスティバル。2024年は、[Alexandros]やeastern youth、the pillows、9mmParabellumBullet、秋...

「ブラスト!」24年夏に東京ほか全国で来日ツアー開催

「ブラスト!」の来日公演が、2024年夏に全国で開催決定。 「ブラスト!」24年夏に来日決定1999年にロンドンで誕生した「ブラスト!」は、金管楽器、打楽器、そしてビジュアル・アンサンブル(ダンサー)という3つのパートで構成されるパフォーマンスショー。多種多様なパーカッションや楽器を演奏するパフォーマーと、 大小様々な道具を操るダンサー。彼らが圧巻の演奏技術と完璧なフォーメーションで魅せる、大迫力のパフォーマンスが楽しめる。 オリジナルバージョンの「ブラスト!」を上演予定日本には13回目の来日となる...

オーケストラコンサート「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2024」全国9都市で

「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2024」が、2024年5月11日(土)から6月16日(日)までの期間、全国9都市で開催される。 「ディズニー・オン・クラシック 2024」全国9都市を巡回「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2024」は、夢とまほうに満ちたディズニー音楽の数々を、オーケストラと日本人ヴォーカリストによる生演奏、物語を紡ぐ映像とともに楽しむコンサート。オーケストラが初めての小学生から、これまでのディズニー作品を網羅している大人まで、感動的な音...

映画『言えない秘密』SixTONES京本大我が映画単独初主演、音大生の淡く切ないラブストーリー

映画『言えない秘密』が、2024年夏に公開される。SixTONESの京本大我が映画単独初主演。 映画『言えない秘密』音大を舞台にしたラブストーリー映画『言えない秘密』は、ジェイ・チョウが監督・主演を務めた台湾映画『言えない秘密』を原案とする作品。日本版『言えない秘密』として、伝統ある音楽大学を舞台に運命的な出会いを果たした音大生2人の淡く切ないラブストーリーを描く。 京本大我が主演、ヒロインは古川琴音主人公の音大生・湊人を演じるのは、SixTONES(ストーンズ)のメンバーとしても活躍する京本大我。...

YOASOBIの新曲「HEART BEAT」NHK総合『YOASOBI18祭(フェス)』テーマソング

YOASOBI(ヨアソビ)の新曲「HEART BEAT」が、2023年12月26日(火)に配信リリース。 YOASOBIの新曲「HEART BEAT」初のアリーナツアー「YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”」で計13万人を動員、9月にTVアニメ「葬送のフリーレン」オープニングテーマとなる新曲「勇者」を、10月には約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリースするなど、2023年も国内外で際立った活躍を見せているYOASOBI。 NHK総合『YOASOBI...